Kanehira

Kanehira Kanehira

CLOSE

お問い合わせ

CAREERS

世界から求められる
カネヒラにしかできない
『ものづくり』

独自の機械製造ノウハウを持ち、日本でオンリーワンの砥石成形機を設計・製造するカネヒラ。
大手企業の傘下に入ることや、特定の企業の下請け的な業務に終始することなく、
自由な発想によりその時々のニーズを捉えた製品づくりを行っています。
中国、台湾をはじめ、世界各国からのニーズも年々高まり、
さらなる世界進出に向け、新しい仲間を募集中です。

作業中の従業員 作業中の従業員

DATA 数字で見るカネヒラ

設立

1965年設立

創業から50年以上、工具研削盤や成形盤の設計・製造に特化してきたからこその国内トップシェアを誇っています。

従業員数

従業員数18人

少数精鋭の会社ながら、設計開発から製造、組立、品質検査、保守まで自社一貫体制を構築しています。

連続黒字決算

30年以上連続黒字決算

業界内でも確固たる地位を獲得しているからこそ、安定した経営が実現できています。

海外取引数

18カ国と海外取引

日本にとどまらず、アジアを始めとする海外への進出も果たしており、製品の約5割を海外輸出しています。

未経験入社

未経験入社の割合40%

未経験の方でもベテランの先輩スタッフがしっかり基礎から丁寧にお教えしますのでご安心ください。

勤続年数

勤務年数のグラフ

勤続年数に応じて専門性を突き詰めることができ、さらに活躍できる体制も整っています。

新卒・中途

中途採用100%

業界未経験でも活躍できる職場です。少数精鋭のためどのポジションからでも会社の中核メンバーを目指せます!

年齢層

年齢層のグラフ

20~60代の幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、風通しが良く落ち着いた雰囲気が特徴の職場です。

残業時間

残業時間は月平均20時間程度

比較的残業は少ないためオンとオフのメリハリがつけられるので、趣味や家族と過ごす時間もバッチリとれます!

社内会議の回数

社内会議は月/約1回

普段の仕事でもコミュニケーションが充分に取れるため、不要な会議を減らしています。

年間休日

年間休日118日

土日休みの完全週休2日制。
しっかり休んでリフレッシュできます!

年間ボーナス数

ボーナスは年に3回

安定経営で連続黒字だからこそ、業績に応じたボーナスを年3回お渡ししています。

JOB 仕事を知る

設計図の写真 設計図の写真
01 Job

機械設計

お客様の「やりたいこと」「困っていること」をお伺いし、問題を解決し、お客様に喜んでもらえるよう、新しい研削盤を設計します。既存の機械のカスタマイズをすることもありますし、ゼロから新しい機械を設計することもあります。
機械の設計には問題や困難が多く発生しますが、様々な問題を解決した後に、ようやく完成した製品には、大きな愛着がわきます。商談から納品まで、お客様と多くのやりとりをするため、お客様から問題解決のアイデアを頂けることもあり、毎回自身のレベルアップを実感でき、満足感があります。
機会加工の写真 機会加工の写真
02 Job

機械加工

旋盤・マシニングセンタ・研削盤など様々な機械を使って、主に小ロットの高精度部品の製造を行います。
毎日違う部品を作るので、毎日頭を使いますが、良い精度の部品を短時間で作るために工夫を重ねるのは大きなやりがいです。
製造した部品が組立工程で組み合わさって、部品が役割を持つことを横で感じることができます。
機械作業中の従業員の写真 機械作業中の従業員の写真
03 Job

工作機械組み立て

機械設計が設計し、機械加工が加工した部品を精度よく組み立てて、お客様に届けることが仕事です。
機械の組立、お客様の工場への機械の据え付け、操作指導、アフターサービスを行います。
海外に機械の据え付けに行くこともあり、エンジニアとして幅広い経験を積むことができます。
作業中の従業員の写真 作業中の従業員の写真
04 Job

電気設計

1KVAから30KVA程度の工作機械の制御盤、操作盤の設計です。制御盤の板金図から電気回路、PLCのラダー図、CNCの立ち上げなどが主な業務です。
NC機は加工の制御はCNCが行うのでオペレーターとCNC、CNCと機械周辺機器との信号のやり取りが主流になります。
手動機ではPLCを使用します。
お客様の、仕様、要望などで設計することや、新しい電気部品などへの対応など幅広い経験を積むことが出来ます。
パソコン作業中の従業員の写真 パソコン作業中の従業員の写真
05 Job

ソフト設計

お客様が「やりたいこと」「困っていること」を、ソフト面からサポートするため、直接お客様と相談しながら、機械動作などの仕様を決定し、ソフトを製作します。
機械の納品に合わせて、操作方法の説明などで現地も訪問します。自分が作ったものが、そのまま商品のカタチになる、そのまま現場で使われる。
大きな責任を感じますが、「これ便利だよね」と声をかけていただくのが、何よりのやりがいです。
機械の動作を決める加工プログラムの製作も重要ですが、カメラ画像でワークの形状を確認するWindowsソフトも、バージョンアップ中です。

COMPANY 会社を知る

談笑している女性従業員の写真

ABOUT

職場環境

経営者、従業員が一同に集まる昼食の場や数年に1度開催している全社員参加の旅行などを通じて、日常の業務の中では伝えきれないベテラン従業員の人生経験に基づく成功談や失敗談、苦労話などを若手従業員に伝え、日常業務の励みや問題解決の糸口としてもらっている。
人事評価中の写真

EVALUATION

評価制度

社長は年3回従業員と個別に面談を行い、年間目標や実績を具体的に抽出し、人事評価に反映。また希望の職種や配属をヒアリングし、従業員のキャリアプランニングの形成を会社として全面的に支援している。
指導中の従業員の写真

EDUCATION

教育制度

入社後3年間は基本教育期間としベテラン従業員から若手従業員に対して、製造現場でのノウハウの他、顧客対応から一社会人としての生活習慣まで、風通しの良い環境で教育・訓練する体制を整えている。製品(機種)ごとの組立マニュアル等の整備を進め、技能を技術に変える取組を実施している。

INTERVIEW 先輩インタビュー

機械組立

Interview 1

カネヒラというブランドに誇りを持ち、
人や会社の役に立つ、やりがいのある仕事
カネヒラというブランドに誇りを持ち、人や会社の役に立つ、やりがいのある仕事

2017年入社 H・T
MORE CLOSE MORE

 

第一印象としてはあまり世に知られていないニッチな機械を作っている会社だなと思っていましたが、話を聞く内にだんだんと興味が湧き「自分のまだ知らない世界を知りたい!」と思いカネヒラに入社しました。

実務では部品の組付け・仕様確認・精度確認から機械の動作調整・お客様の元への納品・据付・操作指導まで行っています。実際にお客様の工場まで伺ってお話しさせていただくことも多いので、自分の仕事と社会との関わりをとても実感できる仕事だと思っています。

また、レーザ測長機での真直度測定など新しい技術を習得できた時には高度なことをやっているという実感や責任感も持つことができ、その機械がお客様の元で使用され喜ばれているのを見ると、仕事の面白みも比例して増えていきやりがいがとても沸いてきます!会社の社風も、休日や休憩時間がしっかりと管理されているためプライベートも充実しており、分からない事や仕事の相談が上司にしやすく部下のことをきちんと考えて指導してくれるため、未経験者でもとても働きやすいと思います。

CLOSE

電気設計

Interview 2

少数精鋭だからこそ魅力が溢れる場所。
製品にも、人にも、
思いやりを持って働ける会社です
少数精鋭だからこそ魅力が溢れる場所。製品にも、人にも、思いやりを持って働ける会社です

2014年入社 H・M
MORE CLOSE MORE

 

前職は専用機メーカーだったのですが、自社製品の機械メーカーをやってみたいと思いがあり思い切って転職しました。
専用機はお客様の要望通りに設計して機械を作るだけでほぼ完了してしまいますが…、カネヒラのような自社製品では改善・改良・経年劣化した機械のメンテナンスなど特定の機械と長く付き合っていくことができるので、自分が作った機械それぞれに思い入れがあり愛着を持って接することができると感じています!

仕事では電気設計、制御盤等の制作はもちろん、PLC・CNCの立ち上げ、改造工事や配線作業まで、幅広い業務に関われることにやりがいを感じています。
また、海外向け製品の改造工事などで現地に行くこともありますが、現地の工具を見ると「これどうやって使うんだとろう?」「これは日本と全く一緒!」など面白い発見がいつもあり海外出張は毎回楽しみにしています。

社内の雰囲気としては、従業員が少ないため各部署との横のつながりが強く、壁のようなものが全然感じていません。それがカネヒラの良い社風であり、良いチームワークが生まれる秘訣かなと思っています。

カネヒラは少数先鋭の会社なので、1つの製品を作るのにもみんなで協力して助け合いながら働いています。未経験でも大丈夫、一緒に協力して成長していきましょう!

CLOSE

機械加工

Interview 3

未経験でも働きやすい環境があり、
チャレンジ精神も
バックアップしてくれる会社です
未経験でも働きやすい環境があり、チャレンジ精神もバックアップしてくれる会社です

2014年入社 K・M
MORE CLOSE MORE

 

元々は製品を大量生産する会社でライン作業をする仕事をしていました。ここではほぼ全自動で製品が作られているため仕事のやりがいがなかなか見出せず、自分の力で製品を形にしていく仕事をしたいと考えていた時にカネヒラで働いていた先輩からお声がけをいただき入社しました。

現在は部品加工の仕事をしておりフライス、旋盤、研磨などの加工を中心とした業務に携わっています。異なる特徴をもつ材料に対していかに正確かつ効率的に所定の形状に仕上げていくかを、毎回決まったやり方ではなく柔軟に変更していき、よりよい加工方法を探そうと思えるとこと、そしてそれを実践してうまくいった時に、前職のライン作業では得られなかった魅力ややりがいを実感しています。

会社自体も風通しがよく、若手の自分の発言でもちゃんと耳を傾けてくれます。意見が採用されて信頼や信用を得れたと感じた時は「やった!」と素直に嬉しかったです。
社員同士も仲がいいので皆んなでご飯へ行ったり、仕事中もコミュニケーションが取れるので相談や質問などもしやすい環境だと思います。
未経験でも周りの先輩が丁寧に教えてくれるので安心してくださいね!

CLOSE

ソフト設計

Interview 4

世界から評価される喜びが
さらなる品質を追求する糧になります
世界から評価される喜びがさらなる品質を追求する糧になります

2003年入社 T・H
MORE CLOSE MORE

 

前職で行き詰っていたときに、大人数ではない中でもイチからCNC工作機械を作り上げるカネヒラの環境が、とても魅力に感じてやりがいやスキルアップの可能性を大きく感じたため転職を決意し入社しました。

現在は機械を操作・加工するために必要なソフト設計を担当しています。この仕事では緻密な設計が必要不可欠となるため、お客様とも知恵を出し合いながら話し合いを重ねることで高品質な設計が行えます。
お客様からFACE to FACEで直接評価をいただけるるので、やりがいをダイレクトに感じられることも魅力のひとつ。お客様を知っているからこそ、“使っていると笑顔になれるソフトウェア設計”を常に心がけています。

思い出に残るエピソードとして、海外出張で初めて訪れた土地で、思いがけず現地の方から「This machine is amazing!!(この機械はすばらしい)」と言っていただけた時の感激は、これまで頑張ってきた努力が報われた瞬間でもあり、この一言は今でも鮮明に覚えています。

今後もカネヒラだから実現できる価値を提供し、更にお客様に満足いただける機械づくりに関わり続けたいと思います。

カネヒラは、年齢の垣根を越えて他部署との交流も活発な風通しのよい職場だと思います。
皆さんが新しい世界を開くのを、楽しみに待っています!

CLOSE
  • TOP
  • 採用情報

PAGE TOP